Phottix Nikos N10
それを自動化するにはインターバルタイマー付のレリーズがあると楽なんですよね。
純正で出ているNikon D90用のケーブルレリーズは、ただシャッター切ったりバルブ撮影するだけの機能しかついていません。D300以上のレリーズにはインターバルタイマー付きのレリーズも出てるんだけどね。
どっかにD90で使えるインターバルターマー付レリーズは無いものかと調べたところ、Phottixというメーカーのリモコンが使えるらしい。
しかし国内のサイトはどこを探してみても見つからず、コイツを持ってる人たちのブログを見ていたところ、皆こぞってe-Bayで購入してるってことでe-BayにID登録ポチッ m9(・∀・)
決済してから約1週間(営業日)、香港から国際郵便で届きました。

Phottix Nikos Digital Timer Remote N10
こいつで微速度撮影が楽になる、かな。
微速度撮影に挑戦
Time Lapse - さくらの山公園 from studio201 on Vimeo.
ロケ地は先日の記事でUPしたさくらの山公園@成田空港
これだけの動画で1000枚近く写真使っています。
元の画像は当然高解像度なんですが、露出にバラツキがあって動画にするとチラついちゃってるし、画質も落ちちゃってるんだよなぁ・・・
音楽も入れたいし、まだまだソフト使いこなしてないので、もっと勉強しないといけませんね。
撮影:Nikon D90, SIGMA APO 70-200mm F2.8 Ⅱ EX DG MACRO HSM
編集:Photoshop Elements 9, Premiere Elements 9, QuickTime Pro